内服・外用薬

美容に精通したドクターが厳選した、効果の高い内服薬・外用薬だけを取り扱っています。
※当院で取り扱っている内服薬・外用薬は、医師の処方が必要です。
内服薬
シナール、トラネキサム酸、ロアキュタン、ゼチーア、アカルボース

- シナール(ビタミンC)
- シナールは、アスコルビン酸(ビタミンC)とパントテン酸(ビタミンB5)という2つのビタミンを配合したお薬です。 アスコルビン酸は、シミの原因となるメラニンの生成を抑えます。 シミ・そばかすができるのを防ぐとともに、美しい肌に欠かせないコラーゲンの生成を促進します。 パントテン酸カルシウムは、糖分、脂質、たんぱく質の代謝を促し、皮膚や粘膜を正常に保つ効果があります。 メラニン色素の形成を抑え、お肌の調子を整えますので、皮膚の色素沈着(シミなど)の改善にも用いられます。 また、病気、妊娠中または授乳中など、ビタミンCやパントテン酸が不足している場合の補給にも用いられます。
【主な効果】
- シミ
- 美白
- 肝斑
- シミの予防
- 色素沈着
【リスク・副作用】 シナールは代謝、排泄が早く、過剰反応が起こりにくいビタミン剤ですが、まれに胃腸系の副作用が生じる場合がございます。下記のような症状を確認した場合、クリニックまでご相談ください。
- 嘔吐
- 胃部不快感
- 下痢
- 悪心
上記はすべての副作用を網羅したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は服用を中止し、クリニックまでご相談ください。

- トラネキサム酸
- トラネキサム酸は、肝斑(かんぱん)の改善薬としての効果が認められている成分です。 トラネキサム酸の内服薬は、メラニンをつくり出すメラノサイトに信号を送る「メラノサイト活性化因子」のはたらきを抑え、肝斑の生成を抑制します。 肝斑は女性ホルモンのバランスの乱れが一つの要因といわれていますが、トラネキサム酸は女性ホルモンに直接影響するのではなく、メラニンをつくり出すメラノサイトにはたらきかけ、色素沈着抑制効果を発揮して肝斑を改善します。 ビタミンCやハイドロキノンなど美白外用剤を組み合わせて処方する場合もあります。
【主な効果】
- 肝斑
- 美白
- シミ
- シミの予防
- 色素沈着

- ロアキュタン
- ロアキュタンは、難治性ニキビ治療や炎症性ニキビに対して高い治療効果を期待できる内服薬です。 イソトレチノインというビタミンAの一種です。 皮脂の分泌を抑える作用、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用があります。 強力な薬なので、医師の指示のもと、用法用量を守ってご使用ください。
【主な効果】
- ニキビ
- アクネ菌の抗菌・抗炎症作用
- ニキビ跡改善
【リスク・副作用】 強力な薬なので、副作用には特に注意が必要です。下記のような症状を確認した場合、クリニックまでご相談ください。
- 顔、口唇、鼻、目の乾燥
- 鬱
- 幻覚、幻聴
- 肝疾患
- 腸疾患
- 筋骨格症状
- 聴力の低下
- 耳鳴り
- 角膜混濁
- 夜間視力の低下
- めまい
- 頭痛
- 嘔気、嘔吐
- 倦怠感
上記はすべての副作用を網羅したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は服用を中止し、クリニックまでご相談ください。
【禁忌】以下に当てはまる方は服用できません。
- 15歳未満の女性、18歳未満の男性
- 成長期で身長が伸びている方
- うつ病もしくはうつ気質の方
- 妊娠中、妊娠の可能性がある方
- 授乳中の方
- イソトレチノイン製剤、トレチノイン製剤、ビタミンA錠剤でアレルギーを起こしたことのある方
- ビタミンA過剰症の方
- 中性脂肪、コレステロールの高い方
- 肝機能に障害のある方
※上記以外でも、医師の診察時の判断により治療できない場合があります。
妊娠中、妊娠の可能性のある方が服用した場合のリスク・副作用
妊娠中、妊娠の可能性のある方が服用した場合、以下の副作用が起こる場合がございますので、絶対に使用しないでください。 ※女性は投与中と投与後6か月の避妊、男性は投与中と投与後1か月の避妊が必要です。
- 流産
- 早産
- 死産
- 奇形
- 胎児の先天異常

- ゼチーア
- ゼチーアには「エゼチミブ」10㎎が含まれており、食事由来のコレステロールを下げる効果があります。 従来の体内で作られたコレステロールを下げる薬と併用することで、より高い効果が得られるといわれています。 体内に入った食物中のコレステロールは、小腸にあるコレステロールトランスポーター(NPC1L1)によって吸収されますが、ゼチーアは、この小腸のコレステロールトランスポーターの働きを阻害することで、コレステロールを吸収されにくくします。 脂質異常症の治療薬として認可されていますが、これだけを飲めば痩せるということではありません。 コレステロールの高い方が、運動療法などを行ってもコレステロール値が改善されない場合に飲む薬です。
【主な効果】
- コレステロール吸収阻害
- ダイエット
- 痩身
【リスク・副作用】 下記のような症状を確認した場合、クリニックまでご相談ください。
- 便秘
- 下痢
- 下痢
- 腹部膨満
- 悪心
- 浮腫
- めまい
- 頭痛
- 手足のしびれ
上記はすべての副作用を網羅したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は服用を中止し、クリニックまでご相談ください。
【禁忌】以下に当てはまる方は服用できません。
- 妊娠中、妊娠の可能性がある方
- 授乳中の方
※上記以外でも、医師の診察時の判断により治療できない場合があります。

- アカルボース
- アカルボースは日本の厚生労働省が認可した医療用の糖質吸収抑制剤(炭水化物吸収阻害剤)です。 糖質を分解してブドウ糖にするαグルコシダーゼという酵素の働きを妨害して体内に吸収される糖質を抑制し、血糖値の急激な上昇を抑えて痩せやすい身体を作ります。 糖質の多い食品が好きな方、中性脂肪が多い方、計画的にダイエットを成功させたい方におすすめです。
【主な効果】
- 糖質吸収抑制
- ダイエット
- 痩身

- NMN 12,000 PREMIUM
- NMN 12,000 PREMIUMは米国FDA承認工場の生物酵素触媒法で生成されたNMNサプリメントです。 若返りのカギとなるNAD+生成のための有効な前駆体であるトランスレスベラトロールや、酸化ストレスから体を守るCoQ10が含まれています。 NMNを摂取することで、健康的な体のコンディションを維持することが期待されています。
外用薬
ハイドロキノン、トレチノイン
- ハイドロキノン
- ハイドロキノンは、高いメラニン合成抑制作用を持つ美白剤です。 シミの原因「メラニン」を生成する際の酵素活動を抑え(チロシナーゼの阻害)、新しいメラニン色素生成を抑制(メラノサイトに対する細胞毒性)します。 トレチノインと併用していただくとより効果的です。
【主な効果】
- シミ
- そばかす
- 肝斑
- ニキビ跡
- 色素沈着
- トレチノイン
- トレチノインは、ビタミンA誘導体の一つで皮膚のターンオーバーを促進する作用があります。 表皮の深い層にあるメラニン色素を外に出す働きがあり、外用することで表皮の細胞が活発に増殖して押し上げられ、メラニン色素も一緒に体外に排出されます。 長期間使用することで、表皮や真皮が厚くなり、ヒアルロン酸やコラーゲン産生を促進しお肌の若返りや小ジワの治療にも有効です。 ハイドロキノンと併用していただくとより効果的です。
【主な効果】
- そばかす
- 肝斑
- ニキビの改善
- 毛穴
- 小ジワ
- 色素沈着