膣内ヒアルロン酸注入

Troubleこのようなお悩みありませんか?

膣のゆるみが気になる

性行為時の感度が低下したと感じる

膣の乾燥や痛みが気になる

軽い尿漏れがある

出産後の膣の変化が気になる
Featuresヒアルロン酸注入の特徴
Features01

短時間の施術
施術は約15分程度で完了し、入院や長時間の滞在は必要ありません。忙しい方でも無理なく受けられる治療です。
Features02

メスを使わない注入治療
切開を伴わず、ヒアルロン酸を膣壁に注入するだけの施術のため、身体への負担が少なく、初めての方でも受けやすいのが特長です。
Features03

ダウンタイムがほとんどなく、日常生活にすぐ復帰可能
施術後の腫れや出血は少なく、個人差はありますが、大半の方が当日から普段通りの生活を送ることができます。
Features04

うるおい・ハリ感・フィット感のサポート
ヒアルロン酸の保水性とボリューム形成により、膣内に適度な厚みと弾力が生まれ、不快感の軽減や快適さの向上が期待されます。
Treatment Overview関連する治療
Gスポットヒアルロン酸注射
Gスポットヒアルロン酸注入は、Gスポット周囲の粘膜にヒアルロン酸を注入することで、局所の感度向上やパートナーとのフィット感の改善を目的とした治療です。
一方で、膣内全体へのヒアルロン酸注入は、膣壁のハリや厚み、うるおい感の改善を中心としたアプローチで、乾燥感や摩擦による不快感、軽度のゆるみ感など、より広い範囲のお悩みに対応できます。
どちらも注入治療でダウンタイムが少なく、手術を伴わないため受けやすいことが特長ですが、目的や注入部位が異なるため、患者さまのご希望やお悩みに合わせた選択が大切です。

スターフォーマー
スターフォーマーは、骨盤底筋や膣まわりの筋肉に電磁刺激を与えて鍛えることで、引き締めや機能改善を目指す治療です。
軽度の尿もれや、膣のゆるみによる違和感が気になる方に適しています。
ヒアルロン酸注入とは作用のアプローチが異なりますが、組織の支持力と膣内のボリュームをそれぞれ補う目的で、併用されることもあります。
お悩みや状態に応じて、最適な組み合わせをご提案いたします。

インティマレーザー
インティマレーザーは、膣内にレーザーを照射してコラーゲンの再生を促し、内側からの引き締めを目指す治療です。
ハリや弾力を高めたい方、ゆるみの改善を希望される方に適しています。
ヒアルロン酸注入と併用することで相乗的な効果が期待できるケースもあります。
ご状態に合わせて、組み合わせ治療をご提案することも可能です。

リスク・副作用・注意事項
痛み・腫れ・血腫・違和感・感染・アレルギーなど。これらの症状が長引く場合には、ヒアルロン酸分解剤(ヒアルロニダーゼ)による処置を行うことがあります。※詳しくはカウンセリング時にご説明いたします。
効果期間
効果や持続期間には個人差があります。診察・カウンセリングの結果、治療をお受けいただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
安全性について
当院では、安全性を重視し、患者様の希望に沿った最適な施術を提供いたします。ご不安な点があれば、お気軽にご相談ください。
当院で使用するヒアルロン酸について
1)ニューラミス
特徴;ニューラミスは、韓国のMedytox社が製造するヒアルロン酸製剤で、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)および欧州医薬品品質理事会(EDQM)の認可を受け、品質基準を満たした製品です。原料には、日本の資生堂が製造するヒアルロン酸を使用しており、独自のSHAPE技術により、安定した架橋構造を持ち、膣の粘膜になじみやすいのが特徴です。膣の潤いを補い、弾力を向上させることを目的としています。
持続期間: 約6〜12ヶ月(個人差があります)
【ニューラミス】
ニューラミスは医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認の医療品です。
【入手経路等】
本製品は、医師の管理のもと、正規の代理店経由で輸入し、治療に用いています
※詳細は、厚生労働省の個人輸入に関する案内をご確認ください。
個人輸入に関する厚生労働省の案内
【国内の承認医療機器の有無】
本製品と同等の性能を有する国内承認医療機器はありません。
【諸外国における安全性等に係る情報】
ニューラミスは、韓国のMedytox社が製造しており、韓国食品医薬品安全庁(KFDA)および欧州医薬品品質理事会(EDQM)の認可を取得しています。むくみ、腫れ、内出血、アレルギー反応などのリスクが報告されています。
【医薬品副作用被害救済制度について】
万が一、ニューラミス使用後に重篤な副作用が発生した場合、日本の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
2)ヴィーナフィル(Venufilll)
特徴; ヴィーナフィルは、韓国の医療機器メーカーが開発した膣専用のヒアルロン酸製剤です。膣の乾燥やハリの低下が気になる方に使用され、保湿や弾力の向上を目的としています。KFDA(韓国食品医薬品安全庁)の認可を受け、品質管理基準を満たした製剤です。独自の架橋技術により、膣の組織になじみやすく、自然な潤いやハリを持続しやすいのが特徴です。用途に応じた複数のタイプがあり、個々の状態に合わせた施術が可能です。
持続期間: 約6〜12ヶ月(個人差があります)
【ヴィーナフィル(Venufilll)】
ヴィーナフィルは、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認の医薬品です。
【入手経路等】
本製品は、医師の管理のもと、正規の代理店経由で輸入し、治療に用いています
※詳細は、厚生労働省の個人輸入に関する案内をご確認ください。
個人輸入に関する厚生労働省の案内
【国内の承認医薬品の有無】
本製品と同等の性能を有する国内承認医薬品はありません。
【諸外国における安全性等に係る情報】
ヴィーナフィルは、韓国の医療機器メーカーによって製造され、**韓国食品医薬品安全庁(KFDA)**の承認を取得しています。使用後にむくみ、腫れ、内出血、アレルギー反応などのリスクが報告されています。
【医薬品副作用被害救済制度について】
万が一、ビーナフィル使用後に重篤な副作用が発生した場合、日本の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
3)ニュービア(NEAUVIA)
特徴: ニュービアは、スイスのIBSA社が開発したヒアルロン酸製剤で、膣の潤いや弾力を保つために作られた製剤です。KFDA(韓国食品医薬品安全庁)および欧州医薬品品質理事会(EDQM)の認可を受けており、安全性と品質が認められています。この製剤は、独自のPEG架橋技術を採用しており、膣の粘膜になじみやすく、持続性に優れているのが特徴です。特に、大陰唇や膣粘膜のボリュームを補う目的に適しており、膣の乾燥や加齢に伴う変化に対するケアとして使用されます。
持続期間: 約6〜12ヶ月(個人差があります)
【ニュービア(Newvia)について】
ニュービアは、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認の医薬品です。
【入手経路等】
本製品は、医師の管理のもと、正規の代理店経由で輸入し、治療に用いています
※詳細は、厚生労働省の個人輸入に関する案内をご確認ください。
個人輸入に関する厚生労働省の案内
【国内の承認医薬品の有無】
本製品と同等の性能を有する国内承認医薬品はありません。
【諸外国における安全性等に係る情報】
ニュービアは、スイスのIBSA社が製造するヒアルロン酸製剤であり、**韓国食品医薬品安全庁(KFDA)および欧州医薬品品質理事会(EDQM)**の認可を取得しています。使用後にむくみ、腫れ、内出血、アレルギー反応などのリスクが報告されています。
【医薬品副作用被害救済制度について】
万が一、ニュービア使用後に重篤な副作用が発生した場合、日本の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
Fee費用について
膣内360度 ヒアルロン酸注入(名器作成含む・最大20ccまで) | 350,000円 |
膣内360度 ヒアルロン酸注入(名器作成含む・最大30ccまで) | 525,000円 |
+当日追加1cc | 44,000円 |
尿もれ改善ヒアルロン酸 | 165,000円 |
麻酔クリーム | 11,000円 |
笑気麻酔 | 33,000円 |
静脈麻酔 | 66,000円~198,000円円 |
外科診察料 | 5,500円 |
院長手技代(Gショット・膣内360度ヒアルロン酸注入・尿もれ改善ヒアルロン酸) | 11,000円 |
当院の施術はすべて保険適応外の自由診療です。
Flow治療の流れ
STEP01 診察・カウンセリング
手術を担当する医師がカウンセリングを行います。
希望をお伺いし、適した治療をご提案します。ご不明点やご質問などがあれば、お気軽にご相談ください。
STEP02 麻酔
局所麻酔をおこないます。※局所麻酔は手術のご料金に含まれています。
痛みに弱い方や不安が強い方には、麻酔クリーム、笑気麻酔、静脈麻酔をご用意しております。
※別途費用がかかります。
STEP03 手術
手術中は麻酔が効いているため、痛みを強く感じることはありません。
STEP04 アフターケア
術後の通院は必要ありません。
STEP05 手術
手術中は麻酔が効いているため、痛みを強く感じることはありません。
※術後気になること、ご不安なことがあれば医師の診察が可能です。
お気軽にお問合せください。
FAQよくあるご質問
A.出産に影響はありません。
A.ヒアルロン酸の注入自体は約15分程度で完了しますが、準備を含めると1時間程度かかります。
A.術後の出血と生理の出血の判別が難しくなるため、生理期間を避けてご予約をお願いしております。事前にご相談いただければ、適切な対応をご案内いたします。
A.通常、手術後1週間後から可能ですが、術後の経過によって異なる場合があります。
A.治療中は局所麻酔を使用し、痛みを抑えながら施術を行います。局所麻酔のみでの治療が不安な方には、麻酔クリーム・笑気麻酔・静脈麻酔のオプションもご利用いただけます。
Doctor’s Messageドクターメッセージ

「年齢のせい」で終わらせない。
女性のための膣ケア治療
加齢や出産を経て、「膣のゆるみ」や「乾燥感」「性交時の違和感」など、デリケートゾーンに関するお悩みを抱える方は少なくありません。
しかしその多くが、**「誰にも相談できない」「年齢のせいだとあきらめている」**という理由で、悩みを抱えたままにしているのが現状です。
膣内へのヒアルロン酸注入は、膣壁に適度なハリと厚みをもたらし、うるおいを保ちやすくする治療です。
膣の内圧やフィット感の改善、また摩擦による不快感の軽減を目的として、多くの女性に選ばれ始めています。
施術は短時間で終わり、日常生活への影響もほとんどありません。
「相談しづらい」「どこに相談していいかわからない」
そんな気持ちも含めて、まずは医師が丁寧にお話を伺います。必要な情報をしっかりとお伝えしたうえで、医学的な適応があるかどうかを一緒に確認していきます。
女性特有のお悩みに、医療でできることは確実に広がっています。どうぞお気軽にご相談ください。
奥村 智子 医師
プロフィール
国際フェムテック美容医療研究会 代表 最新のフェムテックを活用した低侵襲の治療に早くから取り組み、これまでに複数の医療機関においてフェムテック機器の開発・監修に関与してきました。
女性器形成術については、これまでに多数の症例に携わっており、修正治療への対応や医師への技術指導にも従事してきました。
これまでに経験した症例数は通算で5,000件以上(※)にのぼり、今後はフェムテックアカデミーにて、最新の治療技術に関する教育・指導を行う予定です。
※過去の勤務先を含む累積症例数です。
資格
TOP pastic Surgey Company in Japan 2023Healthcare Business reviewという雑誌で日本の美容外科クリニック top5に選出していただいております。
所属学会
日本美容外科学会専門医(jsas)
日本美容外科学会(jsaps)正会員
日本形成外科学会正会員
日本抗加齢医学会正会員
お問い合わせCONTACT
※未成年者の場合、親権者様の同伴が必要となります。また、同意書・ご本人様、親権者様の身分証の確認が必要となります。
下記PDFデータをダウンロードしていただき、ご記入捺印の上ご持参下さい。