脂肪吸引

Troubleこんな方へおすすめです

部分痩せしたい

何をしても痩せられない

メリハリのあるボディラインを作りたい

リバウンドしにくい痩身方法を探している

ダイエットでは落とせない脂肪がある
Features脂肪吸引の特徴
Features01

カウンセリングから施術・アフターケアまで医師が一貫対応
ご希望やお悩みを丁寧に伺いながら、担当する医師が診察からデザイン、施術、術後フォローまで責任を持って対応いたします。治療前後の変化をしっかり把握したうえで、きめ細かいサポートを行います。
また、他院で脂肪吸引を受けた後に、凹凸感や仕上がりに違和感を覚えた方からのご相談も多くお受けしています。
当院では、まず現在の状態を丁寧に診察し、必要に応じて再調整や修正のご提案を行うことも可能です。
Features02

術後の出血・腫れ・痛みを軽減に配慮した脂肪吸引機器「UltraーZ」(ウルトラゼット)を導入
当院は、「UltraーZ」(ウルトラゼット)という水流と超音波の力を活用した脂肪吸引機器を使用し、脂肪細胞への負担を抑えながら効率的な吸引を目指します。術後の出血や腫れ、痛みの軽減に配慮されており、仕上がりのなめらかさにもこだわった施術が可能です。
Features03

麻酔科医との連携による安全な麻酔管理
経験豊富な麻酔科医との連携のもと、安全を第一に考えた体制を整えています。
Features04

太もも(内・外・前・後)
脂肪がつきやすく、全身のバランスに影響しやすい部位。スッキリさせたい部位として最も希望が多く、美脚ラインを目指す方に人気です。
Features05

二の腕(+肩)
振袖のように垂れやすい脂肪をすっきり整える部位。ノースリーブや写真写りを意識する方に選ばれやすく、細くなると印象が大きく変わります。
Features06

腹部(上・下・側腹)
ポッコリお腹やウエストまわりの脂肪が気になる方に人気。くびれを作りたい方や、服のラインをきれいに見せたい方に多く選ばれます。
Features07

顎下・フェイスライン
顔まわりの脂肪がスッキリすると、小顔効果だけでなく全体の印象も若々しく見えるため、近年特に人気が高まっています。
Features08

腰・背中(ウエストライン)
後ろ姿やくびれにこだわる方に選ばれる部位。太ももやお腹とセットで吸引することで、全体のバランスが整います。
Features09

膝まわり
脚を細く見せたい方にとっては、太ももに加えて重要なポイント。自然に脚全体をすっきり見せたい方に選ばれています。
Case症例写真

Ultra-Z 脂肪吸引 <大腿(全周)・臀部・膝>

Ultra-Z 脂肪吸引 <腹部前面(上・下)・脇腹(前・後)・腰>
Types & FeaturesUltra-Zの特徴

超音波エネルギーで脂肪をやわらかくし、
吸引をスムーズに
流と超音波の力で脂肪細胞を溶解しやすくし、身体への負担を抑えながら効率よく吸引します。

皮下脂肪に
しっかりアプローチ
部位や状態にもよりますが、皮下脂肪の約90%まで除去を目指す設計で、理想的なライン形成をサポートします。

再手術や細かい部位にも
対応しやすい
従来の脂肪吸引では難しかった部位や、再施術が必要な箇所にも対応できる柔軟性があります。

痩せ型の方にも
適した施術設計
少量の脂肪でも効率よくアプローチできるため、体型に関わらず施術をご検討いただけます。

特殊なカニューレで、なめらかな仕上がりをサポート
ウルトラゼット専用のカニューレを使用することで、吸引時のムラを抑え、滑らかで自然な仕上がりをサポートします。
入手経路等
Ultra-Zは医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認の医療製品です。
入手経路等
医薬品医療機器等法に基づき、医師の判断により個人輸入にて導入し、治療を行っています。
※詳細は、厚生労働省の個人輸入に関する案内をご確認ください。
個人輸入に関する厚生労働省の案内
国内の承認医療機器の有無
本製品と同等の性能を有する国内承認医療機器はありません。
諸外国における安全性等に係る情報
本製品は、韓国KFDAの承認を受けており、欧州ではCEマーク取得しています。ただし、国内外において重大な副作用や長期的な安全性に関する十分なデータが揃っていない可能性があります。
医薬品副作用被害救済制度について
Ultra-Zを使用した施術による健康被害は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
施術写真

お顔の脂肪吸引

二の腕の脂肪吸引

お腹の脂肪吸引
Comparisonよく比較される治療/関連する治療

脂肪溶解注射
脂肪溶解駐車は、腫れや痛みを最小限に抑えつつ、部分的な脂肪減少を目的とした施術です。この方法は、体のさまざまな部位に適用できるだけでなく、フェイスラインなど顔への施術も可能です。ダウンタイムがほとんどなく、施術直後から日常生活に戻ることができ、施術後すぐにメイクを行うことも可能です。しかし、脂肪溶解注射の効果には個人差があり、即時に大きな変化を感じることが難しいため、複数回の施術が必要になる場合があります。また、この施術は部分的な脂肪減少を目的としており、全体的な体重減少や大幅なサイズダウンを希望される方には適していません。
Fee費用について
頬 | 220,000円 |
顎下 | 250,000円 |
頬骨上 | 210,000円 |
メーラーファット/ジョールファット/バッカルファット | 220,000円 |
頬+顎下 | 385,000円 |
頬+顎下+メーラーファット/頬+顎下+ジョールファット | 508,000円 |
首 | 253,000円 |
胸部 | 440,000円 |
ワキ肉 | 220,000円 |
副乳 | 220,000円 |
肩 | 220,000円 |
前腕 | 360,000円 |
二の腕(後面のみ) | 305,000円 |
二の腕(全周) | 405,000円 |
二の腕(後面)+肩 | 405,000円 |
二の腕(全周)+肩 | 520,000円 |
肩甲骨横 | 165,000円 |
二の腕(後面)+肩+肩甲骨横 | 520,000円 |
二の腕(全周)+肩+肩甲骨横 | 590,000円 |
ブラ上 | 440,000円 |
ブラ下 | 440,000円 |
背中(肩甲骨横+ブラ上+ブラ下) | 825,000円 |
二の腕(後面)+肩+ブラ上 | 780,000円 |
二の腕(後面)+肩+肩甲骨横+ブラ上+ブラ下 | 935,000円 |
二の腕(全周)+肩+ブラ上 | 830,000円 |
腹部前面(上・下) | 各220,000円 |
脇腹(前・後) | 各220,000円 |
腰 | 330,000円 |
腹部前面+脇腹+腰 | 955,000円 |
恥骨上(どて) | 248,000円 |
臀部 | 330,000円 |
ひざ | 220,000円 |
大腿(内側・外側・前面・後面) | 220,000円 |
大腿全周+臀部 | 955,000円 |
大腿全周+臀部+膝 | 1,043,000円 |
ふくらはぎ | 220,000円 |
足首 | 132,000円 |
ふくらはぎ+足首 | 330,000円 |
ふくらはぎ全周+足首 | 407,000円 |
笑気麻酔 | 33,000円 |
静脈麻酔 | 66,000~198,000円 |
硬膜外麻酔 | 66,000円 |
全身麻酔 | 242,000円 |
採血(必要な方のみ) | 16,500円 |
外科診察料 | 5,500円 |
当院の施術はすべて保険適応外の自由診療です。
※施術を受けられない方
重度の基礎疾患がある方(心疾患・糖尿病・高血圧など)妊娠中・授乳中の方 出血傾向のある方、抗凝固薬を服用中の方 極度にBMIが低い方(痩せすぎの方)や脂肪がほとんどない部位への吸引
術後のケアや通院が難しい方など
Riskリスク副作用
腫れ、内出血、痛み、しびれ、感染などが起こる可能性があります。
まれに、血腫や脂肪塞栓などの重篤な合併症が報告されています。
※詳しくはカウンセリング時にご説明いたします。
Flow治療の流れ
STEP01 診察・カウンセリング
手術を担当する医師がカウンセリングをおこないます。
希望をお伺いし、適した治療をご提案します。ご不明点やご質問などがあれば、お気軽にご相談ください。
STEP02 撮影
術後の変化を確認するために、施術前の写真を撮影します。
STEP03 デザイン
ご希望のデザインを医師と確認します。
ご納得していただけましたら手術の準備を開始します。
STEP04 麻酔
静脈麻酔をおこないます。痛みに弱い方や不安が強い方は笑気麻酔や全身麻酔もご用意しております。※それぞれ別途費用がかかります。
STEP05 手術
手術中は麻酔が効いているため、痛みを強く感じることはありません。
アフターケア
抜糸後の経過診察などは必須ではありません。経過について不安なことがある場合は、医師による診察が可能です。お気軽にお問い合わせください。
FAQよくあるご質問
A.施術後の腫れは約2~3週間程度で落ち着いていきます。内出血やむくみが完全に引くまでに1ヶ月ほどかかる場合もあります。
A.できるだけ目立たない部位から吸引を行うため、傷跡は目立ちにくくなります。
吸引部位によっては、3、4mm程度の小さな傷跡が残ることがありますが、時間の経過とともに徐々に目立たなくなります。
A.術後1週間ほどで抜糸を行います。施術内容や傷の状態によっては、溶ける糸を使用する場合もあり、その場合は抜糸の必要はありません。
Doctor’s Messageドクターメッセージ

自身の経験と多数の脂肪吸引症例をもとに、
不安にも希望にも寄り添う治療を。
どこをどれくらい吸引するか、どう仕上げるかによって、結果は大きく変わってきます。
私自身もこれまで非常に多くの脂肪吸引の施術を担当してきました。
また、自分自身が脂肪吸引を受けた経験もあるからこそ、施術を受けたあとの変化や生活のことを、より具体的にお伝えできる立場にあると考えています。
最近では、「仕上がりに左右差がある」「凸凹が気になる」といった、他院施術後の修正相談も数多くいただくようになりました。
どんなケースであっても、まずはしっかりと状態を確認し、無理のない範囲でできることをご提案する──その姿勢を大切にしています。
「これから脂肪吸引を受けたいけれど不安がある」
「以前の結果に納得がいっていない」
そんな方も、どうか気兼ねなくご相談ください。
経験を重ねてきた一人の医師として、正直に、丁寧に、向き合いたいと思っています。
奥村 智子 医師
プロフィール
国際フェムテック美容医療研究会 代表 最新のフェムテックを活用した低侵襲の治療に早くから取り組み、これまでに複数の医療機関においてフェムテック機器の開発・監修に関与してきました。
女性器形成術については、これまでに多数の症例に携わっており、修正治療への対応や医師への技術指導にも従事してきました。
これまでに経験した症例数は通算で5,000件以上(※)にのぼり、今後はフェムテックアカデミーにて、最新の治療技術に関する教育・指導を行う予定です。
※過去の勤務先を含む累積症例数です。
資格
TOP pastic Surgey Company in Japan 2023Healthcare Business reviewという雑誌で日本の美容外科クリニック top5に選出していただいております。
所属学会
日本美容外科学会専門医(jsas)
日本美容外科学会(jsaps)正会員
日本形成外科学会正会員
日本抗加齢医学会正会員