メイクアップピール

メイクアップピールでまるでメイクをしたようなお肌に
メイクアップピール(PQエイジ エボリューション プラス)は、お肌の表面に作用するピーリングとは異なり、お肌の内側(真皮層)まで有効成分を浸透させることで皮膚の再生を促すイタリア発の新しいピーリングです。トリクロロ酢酸(TCA)に比べより低刺激で安全なモノクロロ酢酸(MCA)が主成分。 肌にハリ・ツヤを与え、リフトアップ効果やシワの改善など、肌の若返りや美肌効果が期待できます。素肌なのにまるでメイクをしたようなお肌を目指すことができることから「メイクアップピール」と呼ばれています。

治療概要
メイクアップピールの特徴
- ・モノクロロ酢酸(MCA) 濃度33%
- トリクロロ酢酸(TCA)よりも低刺激。真皮より深層へ浸透することにより古いコラーゲン繊維を分解し、線維芽細胞を刺激することで真皮を再生。
- ・グラインコンプレックス
- 筋弛緩ポリペプチドに基づく天然複合体。カルシウムイオンの放出を調整することにより筋肉の収縮を抑制し、リフトアップ効果やしわを軽減。モノクロロ酢酸(MCA)をカプセル化することでフロスティングのリスクを排除。
- ・リポソーム化上皮成長因子(EGF)
- 肌の表面にある上皮細胞を再生させる働き。
- ・リポソーム化インスリン様成長因子(IGF)
- 破損している細胞の再生促進や老廃物の排出を行い、EGFやFGFの効果を高める働き。
- ・コウジ酸10%
- 抗酸化・抗菌作用があり、メラニン産生の抑制や強力な美白効果
- ・マンデル酸
- 抗菌作用があり、肌の老化スピードを減らし細胞代謝サイクルを促進
- ・コエンザイムQ10
- 抗酸化作用があり、ハリ・つや・キメの改善
効果・適用
- シワ
- たるみ
- ニキビ
- ニキビ跡などの改善
- ハリ
- つや
- 弾力
- 美白
- トーンアップなど
治療の目安
2週間~3週間に1回、5回程度の治療で効果を高めることができます。
このような方にオススメ
- ハリ・弾力を取り戻したい
- くすみを改善し透明感のある肌になりたい
- 小じわや肌のたるみを改善したい
- 肌に艶が欲しい
リスク・副作用について
お肌の状態や体質によっては、赤み・乾燥・かゆみなどの症状が出ることがあります。
治療の流れ
治療前
-
STEP01
術前の注意
ニキビ治療でピーリング効果のある製剤を使用されている方、グリコール酸、サリチル酸、トレチノイン やレチノール、ハイドロキノンなどを使用されている方は刺激が出やすいことがあるので施術の1週間程前より使用を控えて下さい。
ピーリング剤、トレチノイン、ディフェリンの治療をしている方※施術1週間前から使用を中止して下さい。
スクラブ入り洗顔、洗顔ブラシ、AHA配合化粧品、カミソリでの肌のお手入れはお控えください。
以下の方は、治療できない場合があります。
- 日焼けをされている方
- ヘルペスをお持ちの方
- 湿疹、乾癬などの皮膚症状がある方
- 妊娠中の方
- 施術部位に外傷や外科的治療を受けられた方
- 敏感肌や皮膚が薄いという方
- グリコール酸、サリチル酸等のアレルギーを有する方
- 内服ステロイド投与中(自己免疫疾患や他疾患の治療による)の方
- ヘパリン、ワーファリン、アスピリン投与中(出血傾向を有する治療による)
※上記以外にも、医師の診察時の判断により治療できない場合があります。
-
STEP02
カウンセリング
ドクターによる診断、カウンセリングを行います。お肌の状態を確認し、治療方法をご説明します。治療に関するご不明点や不安な点がございましたらお気軽にご相談ください。
治療当日
-
STEP01
洗顔
クレンジングでメイクをしっかりと洗い流します。
-
STEP02
薬剤塗布
薬剤を塗布した後、優しくお肌をマッサージするようになじませます。
-
STEP03
保湿
薬剤がしっかりなじんだら、お肌の状態を確認しながら保湿を行います。直後から効果を実感できますので、ぜひ肌触りをお確かめください。
治療後
-
STEP01
ご帰宅
メイクをしてお帰りいただけます。治療直後のお肌は敏感になっているのでUVケアをしっかり行ってください。
-
STEP02
治療後の過ごし方について
メイクは術直後から可能です。
シャワー、入浴は当日から可能です。
スクラブ入り洗顔、洗顔ブラシ、AHA配合化粧品、カミソリでの肌のお手入れはお控えください。 ※特に洗顔時やメイク時に強く擦ったりしないようにお気をつけください。
ピーリング剤、トレチノイン、ディフェリンの治療をしている方 ※施術後の再開は、刺激症状が消失し、かつ施術後1週間が経過してからでお願いいたします。
日焼けや色素沈着が生じやすい状態になっていますので、適切な日焼け止め(※SPF30以上を推奨)を必ず継続してご使用下さい。
保湿はこまめに行ってください。
よくある質問
- 副作用はありますか?
- お肌の状態や体質によっては、赤み・皮むけ・かさぶたなどの症状が出ることがあります。事前のドクターとのカウンセリングでしっかり見極めた上で治療を行います。
- 敏感肌ですが大丈夫ですか?
- 通常のピーリングと違い、皮膚を剥脱することなく古い角質を除去します。表皮にいち早く浸透する薬剤がお肌を保護するので、ピーリング効果はそのままにお肌を傷つけることなく治療が可能です。
- 痛みはありますか?
- 薬剤を塗布する治療なので痛みはありませんが、ヒリヒリ感を感じる場合があります。
- 他の治療と同時に受けることは可能ですか?
- イオン導入は同日に受けることが可能です。注入治療は翌日以降、HIFUや高周波などのレーザー治療は約2週間後に可能です。